シベリア超特急
水野晴郎ドットコム
シベリア超特急シリーズとMike Miznoをこよなく愛するファンサイトです。
mike mizno 約 785,000 件 mike mizuno 約 2,490,000 件・・・どっちだよ!
なんとなくMovableTypeなるものを入れてみた。
シベ超を観る方法
友達に広める時とかの参考になれば。
- レンタル屋に行って借りてくる。
- 再販をあてにしすぎない程度に心待ちにする。
- DVDボックス持ってる人の家に押しかける。
動画サイト- 騙されたと思って心に呼びかけられてみる。
リンク集
お知らせ
- 引き続き、今は失われたネット上の公開データ等ありましたら収集していこうかと思いました。魚拓とかwayback machineからとってこようかしら。
- 中野ダンキチさんのブログに、このサイトが連絡先として記載されておりますが、連絡は私ではなくオフィスキチダンか映画x.comにお願いいたします。
- メールアドレス提供致します。ただし機能は転送のみ。希望される方はメールでご連絡ください。
- 主観的な内容でもいいから御大のプロフィールページでも作っておこうかしら。水野晴郎でぐぐるとこのサイトが2位になるし。
これまでのあらすじ
- 2009年6月10日に、ふと水野晴郎の事が気にかかり、そろそろ1年かしら、と思ったらまさに今日が一周忌でびっくりしつつ黙祷する。
- それを調べているうちに、このドメイン名が業者に売られている事が発覚する。
- どうやら、特定のレジストラに登録して有効期限切れになったドメインは、勝手に販売される仕組みらしい。
- 墓参りも出来ないのに公式サイト跡地すら「販売中」という表記では寒すぎる、と思い、とりあえずドメイン名をおさえる事を決意。
- オークション形式で69ドルで入札しろと言われたので69ドルで落札してvalue-domainに移管。
- ホームページを立ち上げたが誰からも問い合わせが無いまま9ヶ月が経過。
- 一年放置してしまったら最近になってちょくちょく連絡が来るようになったので何か頑張ろうかと。まずは気持ちだけ。はい。
- 中野ダンキチの「水野晴郎ドットコム2」(http://www.2mizunoharuo.com/)が閲覧できなくなっている上にFirefoxに攻撃サイト認定されている。流石にいくつもドメインを確保するのもアレなのでもうしないけど、コン>テンツは魚拓でもとっておけば良かったなあ。
- 南西城址さまより、シベ超5のバナー画像を戴きました。ありがとうございます!
お知らせしたいこと
- 私は映画を論ずるほど造詣の深い人間では無いが、映画という文化を廃れさせてはいけないと思う。
- なので、水野晴郎に映画が本当にいいものだという事を教えてもらったという事実をここに記しておく。
- このドメインは映画やシベ超や閣下を愛する人やコンテンツに利用されれば嬉しいと思っている。
- 自分で何かコンテンツを作ろうかと思ったけれど、いつ掲載できるかはまったくわからない。
- 私はシベリア超特急と水野晴郎の1ファンであり、水野晴郎事務所とは何の利害関係もありません。
- 連絡先メールアドレスは webmaster at mizunoharuo dot com。atとdotは記号に変換してください。
- いやあ、映画って、本当にいいものですね~

© Copyright mizunoharuo.com 2009-2013 all rights reserved.
コメントする